わんこーずと宴会♪
|
2012/06/29(Fri)
|
ちょっとご無沙汰でした。
いやあ、また腰やっちゃって。 パソコンの前に座るのがきつかったのですよ~ ![]() このところ、月間走行距離100キロ超えると、どうも腰に痛みがくるんですよねえ。 フルマラソン走るには、月間150から200走らないとと言われているのに、どうしよう。 まあ、アクアラインマラソンはしっかり落選しちゃったし ![]() ぼちぼちよぼよぼいきますわ~ ![]() さてさて。 日曜日はね、嬉しい嬉しい飲み会でしたの ![]() またまた、かわいいかわいい ウーロンさま に会いに行ってきましたのよ。うふ ![]() ![]() 「また きたでちか」 「ごめーん、うーさま。Mパパもウーロンちゃんに会いたいっていうんだもーん」 先週、たくさんたくさんご馳走になったばかりだというのに、今回も。 しかもMパパ連れ。 ウーロンママさん、ずーずーしい夫婦でごめんね! ![]() あらら。テーブルの右側の料理が撮りきれてないわ。 ウーママは お料理上手、おもてなし上手。 どれもおいちかったでち ![]() ![]() 前回は白ワインを飲み倒し(笑)、今回は赤ワインを飲み倒したあたしって…(爆) おもちゃ大好きヤムちゃんに、新しいスティッチを♪ ピンクのって、スティッチのカノジョなんだっけ? (スティッチ好きといいながら、実はよく知らない私。笑) ![]() 気に入ってずっと遊んでてくれて、おばちゃん感激でした。 ヤムちゃん、ありがと ![]() 新米くんとも らぶらぶしちゃった。 え、イヤがってる? そんなことないよね? らぶらぶってことでいいんだよね?(笑) ![]() さんざん飲んで騒いで。 なのに、お土産までいただいちゃった。 ママさん、アクアにまで、ありがとう! パパさん、因幡の白うさぎ、おいしゅうございました ![]() 大好きな いったんもめんのメモ帳も感激です。 ![]() Mパパもすっかり酔っぱらい、ごきげんで電車に乗って帰ってきたのはまだ夕方。 そうなんです、昼間っから飲んでいたの、わたしたち。 ご近所の人にたくさん会った気がするけど、まあいっか ![]() ウーロンママさん、パパさん。 すっかりお世話になりました。 めっちゃ楽しかったです! また「おはよう忍者隊ガッチャマン」見せて下さい。 わたし、なにげに南部博士とアンダーソン長官が好きです。 あ、でも一番好きなの、ギャラクターの隊員かも(爆) お留守番だったMMMMA。 こんなふうに寝ていたのかも、ね ![]() ![]() なんかいいでしょ、この写真♪ お久しぶりです。金メダル麦です。 さぼってばかりのママは、あたしがちゃんと叱っておきますから ランキング、ぽちっとクリックしていただけたら嬉しいです。 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
![]() |
動物病院で
|
2012/06/22(Fri)
|
MMMM、先日、ワクチンを済ませました。
狂犬病予防注射、フィラリア検査&薬、フロントライン。 これで、全部完了です。 ああ、カードの明細書が怖い(笑) この時期の動物病院の待合室は混んでいるので、私と麦姉ちゃんをのぞいて、 パパと5歳組はお外で待機。 ![]() 順番が来て室内に入っても、すみで小さく待ちましょうね ![]() ![]() そして パパと1 ![]() 残りの ![]() ![]() ![]() ![]() 左から、10.3キロ 7.1キロ 11.2キロ。 メイポーは7.3キロでした。 こうして待っているとですね。 おとなしいねえ。 いいこねえ。 なんて、声をかけられたりするのです♪ うふふふ。ありがとうございま~す。 はい、ちょっと自慢してみたかっただけでした(笑) あんたたち、外面 ![]() シャンプー3種類とリンスと、育毛促進のサプリメントを2種。 ハゲの治療はまだまだ続行中のまりんに、ぽちりとして下さると嬉しいです♪ いっそのこと、このかつら買っちゃおうかしらん(笑) ![]() にほんブログ村 |
![]() |
雨の日は
|
2012/06/20(Wed)
|
昨日は散々な風雨でしたね。
夜は怖くてなかなか寝付けませんでしたが、MパパとMMMMAはぐーぐー。 さすがです。 日中、用事で出ていたのですが、降り出してきたので、早々に切り上げて帰りました。 外は雨。 こういう日は、ソファで海外ドラマ見ながらまったり。 ( 昨日は、「トゥルーブラッド」と「クローザー」見てました♪ ) 片手にまりん ![]() ![]() もう片手にマリア ![]() ![]() 真ん中にアクア ![]() ![]() ちょっと離れてメイポー ![]() ![]() 多頭飼いのだいご味ですね ![]() 店のかわいいおんなのこを独占してはべらせている金持ちオヤジのようですが(爆) うんうん。 毛だらけでも犬くさくても(笑)いいよ。 あんたたちがいつも隣にいてくれるだけで、ママ、めっちゃ嬉しいよ。 なんて思っていたんだけど。 ちょっと席をはずしたら、これ。 私の居場所が……。 ![]() あんたたち、ママの側がいいんじゃなくて、ソファがいいだけなの?(笑) やっぱり二階のベッドでひとりゆったり寝ていた麦姉ちゃんを ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村 「毛だらけで犬くさいのは、ママがきちんと掃除すればいいだけなんだから あたしたちのせいにしないでね!」 はい、麦ねえちゃん。すいません ![]() がんばりまっす! |
![]() |
畑その後
|
2012/06/18(Mon)
|
ずいぶん前に畑をはじめたと書きましたが。
順調に育っています♪ でもね。 先日Mパパが、雑草を抜いてくれたのですが、そのとき…。 オクラ、全部抜いちゃったんですよ ![]() 畑の大先輩が種から育てたという苗を植えてもらっていたのですが、全滅。 (わかるかな? この写真でいうと、右下のちっちゃいはっぱです) ![]() でも優しい畑の大先輩は、大笑いして許してくれました。 そして、もっと育ったオクラを植えてくれました。 (結果おーらい? 笑) でね。 また抜いちゃうといけないから、写メで送って確認しときなさいって。 (そのときの、実際に送信した写真です) ![]() 今度やったらもうないよ、ということですよね?(笑) パパー、これがオクラだってー ![]() しかし。 麦姉ちゃんって、どうしてこんなに畑がよく似合うんでしょう。うっとり。 ![]() うちのこたちは キュウリが大好き。 お散歩のときに もぎたてのキュウリをその場でもらえるので、大喜びな季節です。 最初食べなかったマリアも、いつのまにか争って食べるようになりました。 もうすっかりえむずの一員ねえ ![]() わんたちがもらったキュウリを横取りして毎日サラダや漬物でいただく日々に、私たちも大喜び。 採れたてって、味噌付けてかじるのが一番美味しいかも。 ランキングに参加しています。 畑が似合うことにかけてはメダリスト級の金メダル麦を ぽちっとクリックしていただけたら嬉しいわんvv ![]() にほんブログ村 |
![]() |
主婦たちの昼下がり
|
2012/06/15(Fri)
|
今日のタイトル、妖し過ぎですか?
英米の映画風のつもりだったんだけど、 どうも にっか○ろまん○●○風でもありますね(爆) 昨日は、ウーロン家 へ遊びに行ってきました。 3わんに会いたくて♪ そういえば、いつも 『3わんつながりのお友だち』 と紹介してたんだけど、 うち、4わんになっちゃったわ(笑) 大好きな大好きなウーロンちゃん。 くうー。かわいいでしょ? ![]() まりんが年を重ねたら、きっとこうなるんだろうなあと思える、ステキなお姉さまです。 こんなにかわいいのに、妹弟を叱り飛ばしちゃう強さが好き ![]() 次女のヤムちゃん。 ドキドキと警戒しながらも甘えてくれるという、不思議な魅力のこvv つんでれ?(笑) ![]() 末っ子の新米くん。 食べ物があるときは残念ながらケージの中。 かなりハンサムボーイなんだけど、ちょっと顔がでかいのよね(笑) ![]() 新米くんは、マリアにちょっとかんじが似ています。 顔がでかいところとかね。 (繰り返しすぎ! 新米、ごめん! ![]() ママ、あたしのこと、何かいいまして? うん、マリアはかわいいって言ったんだよ♪(うそつき!) ![]() さて。 わたしは、3わんに会いに行ったんだけど。 目的は一番にそれだったんだけど。。 ウーロンママさんったら、こーんなにご馳走作ってくれました ![]() ウーママ、ごちそう様! 美味しかった~~ ![]() ![]() ![]() ビールを飲んで、そのうちワインになって。 うふふふふ。 そうだった。 ウーママとは、3わんつながり友だちというだけでなく、飲み友だちなのでした。 主婦二人は、3わんこに呆れられながらも ネタを披露しあったりして(笑) 大笑いな昼下がりでありました。 ウーロンママさま。 すっかりご馳走になりました。 いつもすまんです! でも、Mパパが 「いいなあ、おれもおれも」 とうるさいので 次回、夫婦でよろしくお願いいたします(爆) ママ。 にっか○ろまん○●○ ってなに? いーのまりんは知らなくて。 ご存知の方もご存じない方も、ぽちっとしていただけたら嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ワジコーさん
|
2012/06/14(Thu)
|
まりんです。
あのね。 この間のブログのあたちの写真を見てね、ママが 「やっぱりワジコーに似てる~!」 って言うの。 「ワジコーさん」ってだれでちか? ![]() (この感じが似てるのよ、まりん。ぷぷっっ。。 この写真で思い出しちゃって、つい今日のブログネタに。笑) 「ワジコー」って。 もとはね、あたちの兄弟犬の かなた がね そう言い出したんでちって。 (くわしくは こちら をみてね by あき) ママがなんか大笑いしちゃって。 でね、このまえ軽井沢に行った時、お洋服を買ってくれたんだけど、 「軽井沢でトレーニング中のワジコーさん」みたいだからこれにするって。 トレーニング? いったい 「ワジコーさん」ってだれなんでちか?? ![]() さらにね。前の写真見つけてきて、 これがワジコー必殺技、「かえる跳びパンチ」だ! …って。 ![]() (ファイティングポーズに見えません? 笑) カエル跳びパンチ??? ママー。 だから、ワジコーさんってだれでちかってば!! おほほほほ。 まりんちゃん、なんだか知らないけどステキですわよ~ ![]() そう? そうよね、かなたもママもパパも、あたちにそっくりって言うんだから ワジコーさんってきっと、AKBのセンターみたいな、 ステキにカワイイこなのでちよね? ![]() (まりん、とっておきのお洋服だね♪) えっとね、まりん。 「ワジコー」さんってね。 かなたのパパさんが言うには 輪島功一 さんのことなんですって(爆) 事実は、まりんには教えらんないなあ ![]() カワイイんだけど ときどきワジコーさん顔になる(笑)まりんを ぽちっとクリックしていただけたら嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ブログ犬
|
2012/06/12(Tue)
|
パパが休みのときは、ちょっと大きな公園までドライブ。
木に囲まれていて、夏でも涼しい散歩道です。 ![]() でもおばちゃんは、完全防備で。 ふだん外走り回ってるんだから、いまさらって気もしますが(笑) ![]() 「写真撮るよ~ みんな、こっち向いて~」 ![]() カメラ目線をくれたのは、マリアだけ。 ![]() もうすっかりブログ犬です ![]() 麦、おしり見せてる場合じゃないわよ。 ブログ犬としてのトップドッグの座、奪われちゃうわよ! まだまだわかいもんには負けないわ、 と思っているのかどうか。 金メダル麦姉ちゃんを、今日もぽちっとクリックしていただけたら嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
まりん流
|
2012/06/11(Mon)
|
まりんです。
ちょこっとおひさしぶりでちた。 ![]() 実はママがね。 このところ しくしくグズグズ、ずっと辛気臭かったでちよ。 ![]() それで、元気もらわないとムリ! とか言って お友だちと飲みに行ったり遊びに行ったり飲みに行ったりして すっきりした~ でも飲み過ぎた~ とか、 なんだかんだでブログさぼってたの ![]() 人間って、めんどくさいでちね。 イヤなことがあったり、イヤなやつがいたりしたら。。 ![]() とりゃっっっ ![]() やっつけちゃえばいいでちよ。 それで身も心もすっきり。 うふふ。 ![]() 以上。 まりんでちた ![]() まりーん。 人はね、そんな簡単にいかないのよ~(笑) つか、メイポーに当たっちゃダメでしょ! ランキングもあららら、になっちゃいました。てへ。 レースヒラヒラまりんをぽちっとクリックしていただけたら嬉しいです ![]() ![]() にほんブログ村 |
![]() |
ホームセンターカート
|
2012/06/05(Tue)
|
週末はホームセンターで買い出し。
ビールとノンアルコールビールとワインと水と ペットシーツとアクアのトイレ用品とわんずのおやつと。 それだけでやまのような荷物になります(笑) カートには、2わんずつ。 ![]() なかなか壮観でしょ? ![]() 組み合わせは、体重の関係。 10.5+7.2 のコンビと 11.2+7.0 のコンビ。 ![]() マリア、でかっっ! つか、まりん、ちっさっっっ! この写真を見て、 『 アストロ球団の 球七と球八兄弟みたいだ! 』 と思った方がいらしたら、ぜひご連絡ください。 お友だちになりましょう!(笑) お買い物が終わったら、ちょっと休憩。 うちの近所、おされなドッグカフェとか無いので、ホームセンターのベンチで(笑) ![]() 良く行くホームセンターでけっこう人気ものの(と思っているのは私だけ?!) MMMMに、今日もぽちっとお願いできたら嬉しいです♪ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
「浜マラソン in 九十九里」走ってきました
|
2012/06/04(Mon)
|
日曜日は 『がんばろう!千葉 浜マラソン in 九十九里 2012』 で、20キロ走ってきました。
山武市の本須賀海水浴場が、スタート・ゴール。 「浜マラソン」だけに、コースは100%海岸、砂浜! ![]() ![]() ![]() チーバくんでいうと、うなじの辺り(笑) 木戸川、九十九里町の作田海岸までの5キロを往復10キロ×2で20キロ。 『九十九里の中でも特に美しい浜や海を見ながら走ることができます』 と、大会パンフに書いてありました♪ ![]() スタート前。 なぜみんな背中になにか背負ってるかというと。 ![]() この大会は、『レースに必要な行動食は、ランナー自らが背負って走る』 という趣旨だったのです。 決められていたのは、「水1L、行動食500キロカロリー以上」 事前にチェックが入って、絶対に一人でその分を背負って走らなければなりません。 背負いましたよ、私たちも。 500のペットボトル2本と、カロリーメイトゼリーとかソイジョイとか。 ![]() 今回も、お友だちと一緒です♪ A美ちゃん、ご主人さま、いろいろありがとね ![]() ![]() 走る前。 元気にガッツポーズを決めるおばちゃんズ(笑) ![]() さあ、スタート。 コースを大きく外れなければ、何処を走ってもいいそうな。 波打ち際は砂がかたく、比較的走りやすかったです。 ![]() サーファーもパラグライダーも、砂遊びしているこどもたちも、お散歩中のわんこも。 ビーチを楽しむいろんな人たちがいました。 カモメはいるしイワシは落ちてるし(笑)、海は本当にきれいでしたねえ。 で! なんと途中に、こんな方たちとも伴走! ![]() この海岸は、乗馬クラブの馬が来るって聞いてたけど、会えてうれしかった~ 思わず走るのやめて、ばしばし写真撮っちゃった(笑) そんなこんなでとっても楽しかったんだけど…。 でもね。。 やっぱりキツかった ![]() 戦い終わって。へろへろでぼろぼろのおばちゃんたち。 レース前の元気はどこへやら。(笑) ![]() Mパパも笑顔で手を振ってるけど、かなりヨタヨタでした ![]() ![]() 雨といっていたのに大丈夫だったのは嬉しかったです。 でも、風と暑さには、やっぱりやられました。 砂もね、波打ち際はいいんだけど、コース上、さらさらの砂浜を走らなければいけない場所があって。 走っても走っても沈むのよ、シューズが! すっぱりと諦めて、歩いちゃいました(笑) でも私にとって何より苦しかったのが、携帯した水!! リュックが肩に食い込んで痛くて痛くて ![]() 恐るべし、1キロ!! 2キロ太ったら走りにくくなったという意味を、まさに実感しました(爆) どうだったってパパに聞いたら、全く平気だったって言ってたけど ![]() この大会は、国境なきランナーズ©(Runners Without Borders) が主宰でした。 『ただ走るだけでなく、特異な自然地形を走ったり、歴史を辿ったり、地元の人々と交流をしたり、 自給自足をしながら走るなど、「走るプラスα」の要素を入れた、ネーチャーマラソンの 企画・運営を行っている』 のだとか。 タイム至上主義のシリアスランナーさんもいるし、私たちのようなファンランナーもいるし、 レースも様々な形のものがあって、走るって面白いなと、改めて思いました ![]() でもマジきつかった! もう二度と砂浜走るのやめようねって話していたんだけど、完走証もらったら、 A美ちゃんが4位で わたしが5位 ![]() ![]() (2時間8分もかかったのに! 参加者が少なかったんだろうなあ。笑 ) わーいわーいと嬉しくなって、 「来年もまた走っちゃう?」なんて調子のよいおばさんたちでした ![]() レース後は、魚介類網焼きのお店へゴーゴー♪ 九十九里、満喫でしたわ。 ![]() パパとママ、日曜日だというのに、帰ってこないよ。 またどっかほっつき歩いてるでちね。 ![]() さすがに海岸は暑くて連れて行けず。 お留守番MMMMA、ごめん! パパとママには、あたしが『心の金メダル』をあげるわ。 とか言ってくれないかな金メダル麦姉ちゃん(笑)、 今日もぽちっとクリックしていただけたら嬉しいです ![]() ![]() にほんブログ村 |
![]() |
「碓氷峠鉄道文化むら」半日鉄ちゃん
|
2012/06/02(Sat)
|
今晩は!お久しぶりのMパパです。
遅くなりましたが、軽井沢ハーフの前日に寄り道した「碓氷峠鉄道文化村」での様子をご紹介! と言っても、大分時間が過ぎたので簡単に済ませます。(笑) ここは、かつて信越線の碓氷峠越えの起点であった横川駅構内跡地を利用して作られています。 現役を引退した、電車や機関車などが展示されていて、 講習を受けると電気機関車まで運転することも出来ます。 ![]() ここは、ワン連れOKなのです。 まずは、カッコイイ電気機関車の前で、はいポーズ! ![]() 「ねえ、わたしたちも乗りたいでち!」 「ハイ、ハイではパパが見て来てあげるね!」 ![]() と、運転席まで行って車掌さんや ![]() 運転士さんになった気分に(笑) ![]() そう、かつて鉄っちゃんだったころを思い出してご満悦。 ![]() 「ねえ、あたしたちも乗るでち!」 ![]() 「あたしも運転する!」と、マリア。 でもね、わんこは乗り物と建物の中は入っちゃだめなんです。残念! 興味津津のまま終わってしまったMMMM ご機嫌を直すためにも、まりんをポチッとお願いしますね! ![]() にほんブログ村 |
![]() |
場所とり
|
2012/06/01(Fri)
|
移動中の車内のMMMM。
最初はきょろきょろしたりしていますが。 そのうち、それぞれの場所に落ち着きます。 ![]() お布団を積み上げてある、一番高い場所。 ここが、まりん的に センターのようです(笑) マリアも、ベッドふたつまたがって使ってますね。 ![]() と。姉妹がのびのびしている しわ寄せか(笑) 車の中では、けっこうすみっこにいる 麦とメイプル。 ときどき、こうして身を寄せ合っているのが不憫? ![]() ![]() ごめんよー。 宝くじ当たったら、バスみたいなでっかいキャンピングカー買おうねえ。。 たまにセンター入れ替わっていたりね。 ![]() 移動するのは自由だけど、せっかく敷いてあるわんこ用シートとか敷物とかを ぐちゃぐちゃにするのだけはやめてください。お願い。 場所って、どう決めてるんでしょうね? 力関係? 個人(個犬)の嗜好?? じゃんけんとか?? いやじゃんけんだったら ちょーカワイイけど、みんなグーだしね。 あれ? みんなパーなのかな?(笑) メンバーの立ち位置は、いっそ総選挙で選ぶ?(爆) 選挙なんていらないわ。 あたちがいつだってセンターよ! と思っているに違いないまりんを、 今日もぽちっとしていただけたら嬉しいでち♪ ![]() にほんブログ村 |
![]() |
| メイン |
|