新しいおもちゃ
|
2009/06/26(Fri)
|
昨日、 『わんコ☆わんコ☆ワンオ』 の ウーロンママさんとランチに行ってきました♪
リゾート地の中の乗馬クラブに隣接したレストラン。 お店自体が古い客車を利用しているのです。 窓の向こうはパドック。馬も歩いているし、ワンもニャンもいっぱいいて、良い感じのお店でした。 その様子はまた後ほどご紹介するとして。 ![]() それから我家に寄っていただいてお茶したのですが。 ウーロンママさんにプレゼントしてもらったおもちゃに、MMMたち大興奮!! ![]() ソファの上で 「とーっっ!」 ![]() 床の上でも「とーーっっっ!!」 ![]() 「まりん、ジャンプが甘いわよ! いい、まず中腰でこうして対象を良く見極めて……」(麦) ![]() 「うぉりゃあああぁぁぁ!!!」 「すっごいなあ、麦姉ちゃん。尊敬……」(メイ) ![]() 「ウーロンママさん、いっぱいあたしたちと遊んでくれて、ありがとう!」(麦) 「ママさん、あたしの首から腰まで、マッサージもしてくれたの。気持ち良かったあ」(まりん) 「ずっとナデナデしてくれてうれしかったです♪」(メイプル) MMMたち、さんざん遊んで大満足。夜はぐっすりでした(^^) つーか、あんたたち! それ、アオイ用にママさんが持ってきてくれたんだよ。ニャンコ用なんだよ!(笑) ウーロンママさん。 ずっとMMMたちと遊んでくれてありがとう! 腕、疲れたでしょ?(笑) お土産もいっぱい、大感謝ですぅ~~ また遊んでね ![]() お近くの方も遠方の方も♪ 機会がありましたらぜひ、MMMたちと遊んでやってくださいませね~☆ 笑えることだけは間違いありません(爆) よろしかったら、今日もポチっとお願いいたします(^^) ![]() 追記。 あれ、写真が全然キレイに撮れてないじゃん?……って。 えへへ。私にはまだ、デジイチなんて使えませんわ~。 ダイソンのホースが伸びるのがわからなくて短いまま屈むようにして使って腰を痛め、 Mパパに文句を言って呆れられたほどの機械オンチですもん(笑) |
![]() |
ご紹介
|
2009/06/06(Sat)
|
こんにちは!Mパパです。
またまた、久しぶりの更新になってしまいました。 今日は、まりんからのご紹介です。 あたしの実家、 『幸せの703号室』 のとても優しいハハさんが書いた本が出たの。 ![]() あたしのお友だちの話が載ってるの、少しでも幸せになるワンコが増えてくれればいいなって 思ってるの、ぜひ皆さん読んで下さいね!(by まりん) 『それでも人を愛する犬』 ← クリックしてみてね ![]() 本屋さんで探す時には、児童文学のコーナーになってます。 イベントも開催されます。 ONE! ひとつきりの命たち 田辺アンニイ著『それでも人を愛する犬』(講談社刊) 森絵都著『君と一緒に生きよう』(毎日新聞社刊) 出版記念 詳細は、 こちら をクリックしてくださいね。 ![]() こうやって、少しでもみんなが楽しく遊べるようになるといいですよね。 我家のシスターズは、ちょっと度が過ぎているところもありますが。(爆) ![]() ところで、麦姉ちゃんがじっと見つめているのは・・・・・。 ![]() そう、あの有名は「お父さん」のストラップです。 しゃべるのですが、声にはあまり反応してくれません。(汗) そして、「お父さん」の脇にあるのは、電車? ![]() なんと、京浜東北線のラベルのペットボトルのお茶でした。(山手線バージョンもあります) この二つ、先日のわたしのお誕生日にプレゼントととして、会社で貰ったものです。 ありがとう! 少しでも、ハハさんの本を手にとってくれる方が増えて、幸せなワンコが増えることを願って、 ぽちっとお願いします。(笑) ![]() |
![]() |
それでも人を愛する犬
|
2009/06/02(Tue)
|
まりんの実家、 『幸せの703号室』 のハハさんが書かれた本が出版されました。
![]() 『それでも人を愛する犬』 ← クリックしてみてね ![]() まりんと麦からも激しく推奨♪ (寝てますが。苦笑) ![]() ハハさんがこれまでやってこられたこと、その活動や思いが詰まった一冊です。 犬猫好きな方ももちろん、そうでない方にも読んで欲しい、素敵な本です。 何かに強く心動かされることは、自分の人生でも多々起こることですが。 そこから実際に行動に移すとなると、二の足を踏んでしまう。。 その一歩を踏み出す勇気をもらえる気がしました。 一人の女性の生き方として、とても感銘を受けました。 さて。 更新が滞りがちですが、MMMもアオイもMパパも元気です♪ ダメダメなのは、私(笑) 先日、母の三回忌を終えました。 母は一昨年の5月29日にくも膜下出血で倒れ、意識が一度も戻らぬまま、 十日後に逝ってしまいました。 病院が大嫌いで、いつも元気いっぱいの母でした。 あまりにも呆気なく突然訪れたその死を、二年経とうとしている今も、 うまく受け止めることができません。 この時期になると、特にひどいんですよねえ。 そういえば去年の6月も、ひと月に三回しか更新してないなあ(><) 強くなりたいと思います。 心も身体も。 でも、ちょっとだけお休み(^^) ゆるゆると、でもしっかりと。確実に進んでいきたいですねえ。 あき |
![]() |
| メイン |
|